『どこよりも充実した 基本の家庭料理クラス』
改めて料理の基本が知りたい!!
おうち時間が増えて、お料理をする機会が増えた方も多くいらっしゃる中で、
生徒様から「改めて料理の基本が知りたい!」というお声を沢山いただきました。
何気なく作っていたお料理、「本当に、これでいいの?」と感じることが多いと。
また、近年ネットでは動画も含め、様々なレシピが公開されていて、手軽にお料理に挑戦できる。
でも、便利なレシピではあるものの「なんだか上手くできなかった…」
なんて事を経験した人もいるのでは??
せっかく頑張ったのに、思っていた出来にならないなんて、もったいないですよね。
私も同じような経験があります。
自己流でお料理を作っていた時、なんかよくわからない味付けになってたり、
生焼けや焼き過ぎでパサパサとか…。
料理の基本を知っていくと、味付けの足りないものがわかってきて、
美味しい味付けが出来るようになったり、
火加減なども、しっとりとした焼き加減や、カリッとした食感に出来たり。
思い描いたお料理を作れる様になりました。
基本を知る事で、これまでのお料理をもっともっとレベルアップさせることができます。
充実の内容♡ 絶対に役立つ72品の定番メニュー
1年間で最大72品を作ります。それも家庭で食べたい定番料理ばかり!!
大人も子供も、みんな大好きなメニューです。
月1回連続して来ていただくことで、料理の基本や知識・技術を身に付けていきます。
72品マスターすれば、毎日の献立やお弁当も楽々に。
アレンジレシピや食材の使い回しもお伝えするので、食材ロスも減らしていけますし、
アレンジ力をつけて『冷蔵庫の中にあるものでパパッと!』も夢ではありません。
いつでも何回でも見れる復習動画や写真たっぷりのレシピで、好きなタイミングで復習することができますよ。
レッスンは最大2名様で行います。
本当に少人数制ですので、レッスン中もお一人ずつ、しっかりとサポートします。
安心して何でも聞いてくださいね。
基本を身につけて、作れるお料理をどんどん増やしましょう♡
基本を大切にしながら試行錯誤してたどり着いた最高の基本のレシピを、
このクラスでみなさんにお伝えします!
基本の家庭料理クラスを通して
『あなたの作るお料理で、あなたの大切な人達を幸せにしてもらえたら…』
そんな思いを込めて。
一緒にお料理を楽しみましょう!!
基本のクラス 全メニュー
基本のクラス レッスンの特徴
・12回のレッスンで72品を学べる
・家庭料理の定番をたっぷりと習える
・多めに作って、沢山のお持ち帰りも!
・料理工程のわかりやすい写真付きレシピ
・いつでも見られる復習動画が付いている
・アレンジメニューやおまけのメニューが付いている
・いつでもスーパーで手に入る材料で作れるメニューになっている
・レッスンは最大2名様で行うので、全ての作業を自分で行える
・家庭料理の定番を作りながら料理の基本を学べる
このレッスンを受けることで…
・72品のレシピをこなして、レパートリーが増え献立に困らない!
・レッスンではたっぷりと作るのでお持ち帰りのも沢山♡
夜ご飯や、次の日のお弁当のおかずにしても!!
・作れるレシピが増えると、食材の使い回しなどもできて、一人暮らしの自炊では節約にもなる!!
・おうちで復習する時には、写真付きのレシピや動画があるので安心!
あなたのタイミングで復習できて失敗はなし!
・毎回レッスンにはアレンジメニューやおまけのレシピが!
さらに品数が増えて組み合わせも無限大!!
・レッスンは最大でも2名で行うので、見てるだけ…なんで時間はナシ!
・しっかりと作業ができ、お料理の腕もどんどん上がるのを実感できる♡
これまでのお料理を見直したい…。
お料理をしながら、「本当はこれで合っているのかな?」と、
思うことはありませんか?
今まで何となくやってきたけど、何だかしっくりしない気持ちもある。
そんなふうに感じている方は、一度基本を知っていただくと色々と発見があり、
お料理が新鮮に感じれるかと思います。
また、お料理デビューしたい方も大歓迎です!
お料理は出来るようになるまでは積み重ねが必要で、
今始めて、すぐ出来るようになるっていうものではないんですね。
だから、行動しなければ、ずっと出来ないままなんです。
美味しいお料理はあなたも、あなたの大切な人も幸せにします。
今からはじめてみませんか?
生徒様の声
「教えてもらわないと分からないことがいっぱい」
主婦として家族のご飯を作ってきたので料理歴はありますが、新しい発見が沢山あり、教えてもらわないと分からないことがいっぱいあるなと思いました。
野菜の切り方や、具材の炒め方など。1人では気づけないなと思いました。
メニューも家族の好きなのばかりです。
習った天津飯をおうちで作ったら、『おおっ〜』と歓声が上がり嬉しかった。
習ってよかったなと思いました。
「持ち帰りたっぷりが嬉しい!!料理教室の日の夜は楽します♡」
メニューの内容が家庭で喜ばれる内容だったのと、メニューの紹介で、「このメニューで学べること」か記載されていて受講を決めました。
夜ご飯はそのままレッスンの持ち帰りを出してます♡家族も喜んでくれるし、
「これまた作って!」と言われたらやる気になります。
「何度も作って練習して、お父さんから合格が出ました!」
麻婆豆腐を何度も作って練習してます。レシピがボロボロに…。写真付きのレシピで見やすく、確認もしやすいから、おうちでも作りやすいです。
動画もあるし、不安なところは動画でも確認してます。
麻婆豆腐は家族からの合格が出たので、自信を持って「得意料理」と言えますね。
「毎日のお料理に役に立つ、いろんなポイントを知るのが楽しい!」
料理は好きでよくやるけど、自己流でした。レッスンで習った料理の基本は、レッスンでやったメニュー以外でも役に立ってます。
これまでの料理もレベルアップしたように思います。
食べるのが大好きだから、作っている最中から、食べるのが楽しみで仕方ないです!
出来上がったお料理はどれも美味しい♡
食べながら「これ家族にも早く食べさせてあげたいな〜」と思っています。
「おうちごはんが充実して節約にもなってます」
一人暮らしです。 レッスンで作ったお料理は持ち帰りも沢山ですが、冷凍できるものあるので、助かってます。
週末にレッスンに来たら、次の日もお弁当に持ち帰った料理を持って行ったり、
帰ったら冷凍してたもので簡単に夜ご飯にしたり。
作れるメニューも増えてきて食材の使い回しも出来るようになって…
「あれ?これって結構節約にもなってる」と感じてます。

基本のクラス コース案内
『1年で72品をしっかりマスター!!
これだけ作れれば基本の料理は自信を持って堂々と振る舞える♡』5品×12回コース
お料理の基本を盛り込んだ充実の内容!
1レッスン5品(料理4品・デザート1品)+おまけのレシピの計6品。
料理60品デザート12品の計72品を学びます!月1回のレッスンです。
メニューはどれも家庭料理の定番です。
12ヶ月通っていただく事で、どんどん身に付きます。
1メニュー2〜3人前作り、お持ち帰りもたっぷりとありますよ。
いつでも見れる料理動画と写真付きのレシピで、おうちでも復習もしっかりサポートします。
※ 5品12回コースをご一括でお申し込みいただいた方には特典あり♡
単発レッスンを一回無理で受けていただけます!
●レッスン料金 ¥144,000(1レッスン¥12,000)
●お支払方法 一括・分割(2回または4回)でお願いいたします。(詳しくは料金案内をご確認ください)
●レッスン時間 10:00〜15:00
『ゆっくり料理を覚えたいから♡12回のうち6回を選ぶコース』5品×6回コース
好きなメニューをしっかり学ぶ
12回のうち6回を選んで受けていただきます。
あなたのお好みや、家族の好きなメニューを選んでもらえたら。
『12回来れるか不安』という方は6回から始めていただくのもおすすめです。
毎月通えるか不安という方、2ヶ月に1回ならどうでしょう?ゆったりとお料理を始められますよ。
*料理動画・写真付きレシピ・お持ち帰りあります。
●レッスン料金 ¥74,400(1レッスンあたり¥12,400)
●お支払方法 一括・分割(2回のみ)でお願いいたします。(詳しく料金案内をご確認ください)
●レッスン時間 10:00〜15:00
料金
一括払い | 分割払い(2回) | 分割払い(4回) | |
5品×12回コース | ¥144,000 | ¥72,000 | ¥36,000 |
5品× 6回コース | ¥74,400 | ¥37,200 | ー |
3品×12回コース | ¥90,000 | ¥45,000 | ー |
3品× 6回コース | ¥46,800 | ¥23,400 | ー |
*分割払いの際は前払いをお願いいたします。
(12回コースの2分割払いの場合、6回目のレッスン時に2回目をお支払いください)
*お支払いは現金かPayPayでお願いいたします。現金ではお釣りのないようご用意ください。
キャンセルについて
レッスン前日・当日キャンセルの場合、キャンセル料金として3,000円頂戴いたします。
レッスン日の変更は可能ですが、前日当日はキャンセル料金がかかりますので、お早めにお知らせください。
コースについてのQ&A
Q.『途中解約や返金はできますか?』
A.大変申し訳ありませんが、ご要望にはお答え致しかねます。
Q.『日程はどうやって決めますか?変更ができますか?』
A.毎月前半の日程を基本のクラスにします。出来るだけその日程の中でお願い致します。
どうしても前半で日程が合わない時は、ご相談の上、日程を決めたいと思います。
Q.『忙しい時など、来れそうにない月もありそうですが…』
A.分かり次第教えてください。
例えば、2月分を3月にレッスンを行うなどの対応をさせていただきます。
Q.『(継続コース内メニューの)単発レッスンはできないですか?』
A.このご質問は沢山頂きました。
「継続することで料理を身につける」がこのコースのコンセプトではありますが、
お声に応えるべく、単発でも受けていただけるようにしたいと思います。
ただ、継続コースよりも割高となることをご了承ください。
単発レッスン料金 5品レッスン¥13,000
Q.『5品コースと3品コースの違いは?』
A.5品コースでは品数もある分、下処理や切り物もしっかりと経験してもらえます。
繰り返し行う作業もあり、レッスン中に身につくことが沢山あります。
知識や技術をより身につけ、アレンジ力をアップさせることができます。
持ち帰りもたっぷりとあり、レッスン日は夕食を作る必要がないかと思います。
家族の皆さんともレッスンで作ったお料理をお楽しみください。
3品コースでもしっかりとお料理を楽しんでいただけます。
ゆっくりとお料理をしたい方に向いてます。
どちらのコースもお料理ビギナーさん、大歓迎ですよ!